会員専用ページ facebook facebook

学会誌

論文抄録

『医学教育』54巻・第5号【抄録】2023年10月25日

INDEX
特別掲載 第55回日本医学教育学会大会より
大会長講演「医学教育の光と影」
…浜田 久之
大会報告 第55回日本医学教育学会大会 大会報告
「医療者教育の光と影,そして,未来へ!」
…松島 加代子,大園 恵梨子,梅田 雅孝,浜田 久之
短 報 都市と僻地の差異から学ぶ地域医療教育について
…辻 喜久
短 報 日本の医学部の臓器系統別カリキュラムの導入状況
…髙﨑 将大,大西 弘高
Invited papers Saudi Arabia Medical Education: An Overview
…Siraj Y. Abualnaja,Yousra Abualnaja
部会報告 プロフェッショナリズム部会
発達障害関連学生支援ワークショップ2023
~医師の卒前教育における合理的配慮と教育の質保証・社会に対する説明責任の両立~
…向原 圭,宮田 靖志,野村 英樹,朝比奈 真由美
髙田 真二,井上 千鹿子,川上 ちひろ,舩越 高樹
掲示板
(意 見)
第55回日本医学教育学会大会:
キャリア支援イベント「キャリアカフェ」実施報告
…賀來 敦
掲示板
(意 見)
「症例報告の書き方」講義と執筆支援が
系統講義終了前の医学生にもたらす内的変化
…佐々木 拓也,柿坂 庸介,亀岡 淳一
掲示板
(意 見)
医学界の社会契約の多様性を意識する
…賀來 敦
掲示板
(意 見)
「部会報告:第21期プロフェッショナリズム部会
2023年6月10日ウェブ・シンポジウム開催報告
“改訂 医学教育モデル・コア・カリキュラムのプロフェッショナリズム”について考えてみよう~どう理解し,何をどう教えるのか〜」へのご意見(左ページ)に対するコメント
…宮田 靖志,野村 英樹
掲示板
(アナウンスメント)
第87回 医学教育セミナーとワークショップ
機関会員のページ 神戸市立医療センター中央市民病院
Kobe City Medical Center General Hospital
…高橋 豊,安田 義
機関会員のページ 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
Japanese Red Cross Aichi Medical Center Nagoya Daini Hospital
…山田 崇春
機関会員のページ 松山赤十字病院
Japanese Red Cross Matsuyama Hospital
…藤﨑 智明
機関会員のページ 総合病院土浦協同病院
Tsuchiura Kyodo General Hospital
…河内 敏行
機関会員のページ 徳島県立中央病院
Tokushima Prefectural Central Hospital
…武田 美佐
機関会員のページ 市立札幌病院
Sapporo City General Hospital
…西川 秀司
機関会員のページ 静岡済生会総合病院
Shizuoka Saiseikai General Hospital
…戸川 証
機関会員のページ 京都第二赤十字病院
Japanese Red Cross Kyoto Daini Hospital
…小林 裕
第55回日本医学教育学会大会より
大会長講演「医学教育の光と影」

長崎大学 副学長 浜田 久之

第55回日本医学教育学会大会 大会報告
「医療者教育の光と影,そして,未来へ!」

第55回日本医学教育学会大会実行委員長
長崎大学 松島 加代子
同 実行委員
長崎大学 大園 恵梨子,梅田 雅孝
同 大会長
長崎大学 浜田 久之

A Paradigm Shifts in Health Professions Education:
Reflecting History to the Bright Future Ahead
都市と僻地の差異から学ぶ地域医療教育について

辻 喜久*1,2,3

要旨:
我々は,北海道南部の南檜山地域(2次医療圏)をリソースとした地域医療教育に取り組んでいる.南檜山地域は(1万4千km2,人口2万3,000人,高齢化率41.6%)と僻地である.一方,近年,“地域”に求められる医師像が多様化し,高度にデザインされた医師養成プログラムが必要となった.そこで,我々は, “差異”の概念に基づき地域医療教育のデザインを試みている.“差異”は都市-地方間だけではなく,異なった文化間に常に生じうる.ここでは南檜山と札幌を遠隔診療/教育のシステムでつなぐことで“差異”が生じ,差異を経験した学修者において,より地域医療への理解が深まることを期待した.
キーワード:地域医療,地域医療教育,医学教育,遠隔教育

Rural Medical Education Design in Minami-Hiyama

Yoshihisa Tsuji*1,2,3

Abstract:
We are engaged in community medical education using Minami-Hiyama (14,000㎢, population 23,000, aging rate 41.6%) in southern Hokkaido as a resource. The “rural(region)” concept has become more diverse in recent years, and a highly designed physician training program for rural doctors has become necessary. Therefore, we are attempting to design a rural medical education program based on the concept of “difference.” These “differences” can occur not only between urban and rural areas but also between different cultures. We hope that by connecting Minami-Hiyama and Sapporo with a telemedicine/education system, “differences” will be created and students who experience these differences will have a deeper understanding of rural medicine.
Keywords: rural medicine,rural medical education,medical education,distance education


*1 札幌医科大学総合診療医学講座,Department of General Medicine, Sapporo Medical University
*2 札幌医科大学南檜山地域医療教育学講座,Department of Minami-Hiyama Rural Medicine, Sapporo Medical University
*3 滋賀医科大学総合診療医学講座,Department of General Medicine, Shiga University of Medical Science
日本の医学部の臓器系統別カリキュラムの導入状況

髙﨑 将大*1 大西 弘高*2

要旨:
背景:臓器系統別カリキュラムは基礎医学の統合が求められる中開発され,部門横断的な連携を本質的特徴とした統合的なカリキュラムである.その導入状況を国内の医学部を対象に調査した.
方法:80大学の基礎・臨床医学カリキュラムが学体系基盤型か臓器系統別かを,医学教育分野別評価自己点検評価報告書,最新版「医学部カリキュラムの現状」の記載により分類した. 結果:自己点検評価報告書による臓器系統別カリキュラムの導入は基礎医学で12校,臨床医学で52校であった.それ以外の大学では「医学部カリキュラムの現状」に基づいて基礎医学で3校,臨床医学で16校を臓器系統別カリキュラムに分類した.
考察:臓器系統別カリキュラムに対する考え方が基礎・臨床医学間で異なると考えられる.今後,科目委員会や部門横断的な連携が進むことで,臓器系統別カリキュラムの統合レベルがより上がることが期待される.
キーワード:カリキュラム,臓器系統別,統合

Implementation Status of Organ-System-Based Curriculum
in Japanese Medical Schools

Masato Takasaki*1 Hirotaka Onishi*2

Abstract:
Introduction: The organ-system-based curriculum was developed in response to the demand for integrating basic sciences. It is an integrated curriculum with interdepartmental collaboration as an essential feature. We investigated its implementation in medical schools in Japan.
Methods: The basic science/clinical medicine curricula of 80 medical schools were classified as either discipline-based or organ-system-based according to the self-report for the accreditation for medical education and the description in the latest version of “the Status Quo of the Medical School Curricula.” Results: According to the self-report, 12 schools introduced organ-system-based curricula in basic sciences and 52 in clinical medicine. Of the other medical schools, three in basic sciences and 16 in clinical medicine were classified as having an organ-system curriculum based on the “Status Quo of the Medical School Curricula.”
Discussion: The concepts toward organ-system-based curricula differ between basic sciences and clinical medicine. The integration level of the organ system curricula is expected to increase in the future as subject committees and cross-departmental collaboration progress.
Keywords: curricula, organ-system-based, integration


*1 東京大学医学部医学科,Faculty of Medicine School of Medicine, The University of Tokyo
*2 東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター医学教育国際協力学,Department of Medical Education for International Cooperation, International Research Center for Medical Education, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo
Saudi Arabia Medical Education: An Overview

Siraj Y. Abualnaja, BSc*1(Hons), MBBS(Hons)
Yousra Abualnaja*2, MBBS, BSC

Abstract:
This paper provides a brief insight into medical education in Saudi Arabia. It begins by providing an introduction and background on the country’s medical education, how it developed, how the undergraduate course is organised, and how the curriculum has changed over the years. Subsequently, undergraduate admission and the undergraduate curriculum are described in more detail. Postgraduate training is also discussed, as different scholarship programs offered to Saudi medical students and graduates. This paper highlights the similarities and differences with the Japanese medical education system.
Keywords: medical education, undergraduate education, post-graduate training, Japan-Arab relations.


*1 Foundation Year Doctor, North West Anglia NHS Foundation Trust, Peterborough, England.
*2 Associate Consultant, Department of General Surgery, National Guard Hospital, Jeddah, Saudi Arabia.
プロフェッショナリズム部会
発達障害関連学生支援ワークショップ2023
~医師の卒前教育における合理的配慮と教育の質保証・社会に対する説明責任の両立~

向原 圭*1,2 宮田 靖志*1,3 野村 英樹*1,4 朝比奈 真由美*1,5
髙田 真二*1,6 井上 千鹿子*1,7 川上 ちひろ*8 舩越 高樹*9

要旨:
合理的配慮の提供を義務化する改正障害者差別解消法の成立により,発達障害の特性のある学生への支援体制の構築が喫緊の課題となっている.一方,アウトカム基盤型カリキュラムの導入等,教育の質保証を通じて社会に対する説明責任を果たすことも同時に求められている.プロフェッショナリズム部会は卒前教育における発達障害の特性のある学生への合理的配慮と教育の質保証,社会に対する説明責任の両立をテーマに2023年4月22日にワークショップを主催した.ワークショップでは活発な議論が展開された.事後アンケートを通じて教育上のニーズや課題が明確化され,部会の活動に対する洞察を得ることができた.
キーワード:卒前教育,発達障害,合理的配慮,教育の質保証,説明責任

A Workshop on Supporting Students with Developmental Disabilities 2023
- Balancing Reasonable Accommodations, Quality Assurance, and Accountability to Society in Undergraduate Medical Education

Kei Mukohara*1,2 Yasushi Miyata*1,3 Hideki Nomura*1,4
Mayumi Asahina*1,5 Shinji Takada*1,6 Chikako Inoue*1,7
Chihiro Kawakami*8 Koju Funakoshi*9


*1 日本医学教育学会プロフェッショナリズム部会,Professionalism Subcommittee, Japan Society for Medical Education
*2 久留米大学医療センター総合診療科,Department of General and Family Medicine, Kurume University Medical Center
*3 愛知医科大学医学部地域総合診療医学寄附講座,Department of Primary Care and Community Health, Aichi Medical University School of Medicine
*4 金沢大学附属病院総合診療部,Department of General Medicine, Kanazawa University Hospital
*5 千葉大学医学部附属病院総合医療教育研修センター,Health Professional Development Center, Chiba University Hospital
*6 帝京大学医学部医学教育センター・麻酔科学講座,Center for Medical Education and Department of Anesthesiology, Teikyo University School of Medicine
*7 日本医科大学医学教育センター,Center for Medical Education, Nippon Medical School
*8 岐阜大学医学教育開発研究センター,Medical Education Development Center, Gifu University
*9 筑波大学ヒューマンエンパワメント推進局,Bureau of Human Empowerment, University of Tsukuba
第55回日本医学教育学会大会:
キャリア支援イベント「キャリアカフェ」実施報告

賀來 敦*


* 医療法人寿尚会 洛陽病院,Rakuyo Hospital
「症例報告の書き方」講義と執筆支援が
系統講義終了前の医学生にもたらす内的変化

佐々木 拓也*1 柿坂 庸介*2 亀岡 淳一*3


*1 東北医科薬科大学医学部医学科,Tohoku Medical and Pharmaceutical University, Sendai, Japan
*2 東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野,Department of Epileptology, Tohoku University Graduate School of Medicine, Sendai, Miyagi, Japan
*3 東北医科薬科大学 内科学第三 (血液・リウマチ科),Division of Hematology and Rheumatology, Tohoku Medical and Pharmaceutical University, Sendai, Japan
医学界の社会契約の多様性を意識する

賀來 敦*


* 医療法人寿尚会 洛陽病院,Rakuyo Hospital
「部会報告:第21期プロフェッショナリズム部会
2023年6月10日ウェブ・シンポジウム開催報告“
改訂 医学教育モデル・コア・カリキュラムのプロフェッショナリズム”について考えてみよう~どう理解し,何をどう教えるのか〜」へのご意見(左ページ)に対するコメント

宮田 靖志*1 野村 英樹*2


*1 愛知医科大学医学部地域総合診療医学寄附講座
*2 金沢大学付属病院総合診療部
第87回 医学教育セミナーとワークショップ
神戸市立医療センター中央市民病院
Kobe City Medical Center General Hospital

高橋 豊(主席副院長)
安田 義(教育担当副院長)

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
Japanese Red Cross Aichi Medical Center Nagoya Daini Hospital

山田 崇春(教育研修推進室長)

松山赤十字病院
Japanese Red Cross Matsuyama Hospital

藤﨑 智明(副院長・教育研修推進室室長)

総合病院土浦協同病院
Tsuchiura Kyodo General Hospital

河内 敏行(病院長)

徳島県立中央病院
Tokushima Prefectural Central Hospital

武田 美佐(医療局次長,医学教育センター長)

市立札幌病院
Sapporo City General Hospital

西川 秀司(院長)

静岡済生会総合病院
Shizuoka Saiseikai General Hospital

戸川 証(副院長・臨床研修センター長)

京都第二赤十字病院
Japanese Red Cross Kyoto Daini Hospital

小林 裕(院長)

第56回日本医学教育学会大会

一般社団法人 日本医学教育学会 リーフレット

J-STAGE

医学教育情報館 MEAL

認定医学教育専門家資格制度

一般社団法人 日本医学教育評価機構(JACME)

▲ TOP