会員専用ページ facebook facebook

学会誌

論文抄録

『医学教育』54巻・第1号【抄録】2023年02月25日

INDEX
医学教育各賞 令和四年度 医学教育賞・学会大会各賞 受賞者紹介
医学教育各賞 令和四年度 日野原賞(第十五号)
受賞者 西城 卓也 先生
医学教育各賞 令和四年度 懸田賞(第三十号)
受賞者 今福 輪太郎 先生
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Best Young Investigator Award
臨床研修医の労働時間は自習時間にどのような影響を与えるのか?:全国横断研究
…長崎 一哉,西﨑 祐史,篠崎 智大,志水 太郎,山本 祐,鋪野 紀好
福井 翔,西口 翔,栗原 健,小林 裕幸,徳田 安春
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
医学生にとっての他者とのかかわり: 質的・量的分析(特にテキストマイニング)を併用した再解釈
…松本 暢平,朝比奈 真由美,小野寺 みさき,伊藤 彰一
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
A LINE-based medical escape room to facilitate team skills in English during COVID-19
…Maham Stanyon,及川 沙耶佳,色摩 弥生,諸井 陽子,安田 恵,青木 俊太朗
安井 清孝,Zunyi Tang,川井 巧,中村 光毅,大谷 晃司
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
学生からの自由記述評価のテキストマイニングでわかった ポストコロナの動画教材・オンライン実習の価値
…望月 圭,鈴木 享,鈴木 喜郎,中陦 克己
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Best Student Award
我が国における地域枠医学生及び卒業生の地域枠に関する認識
…谷口 拓未,井上 理香子,末松 三奈,高橋 徳幸
岡崎 研太郎,大橋 渉,葛谷 雅文,前野 哲博
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学部学生による高齢者を対象としたラジオ番組を通じたフレイル予防効果の検討
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
ACLS シミュレーションの評価・フィードバックにおける Virtual Reality(VR)の活用
…加藤 敏明,服部 さくら,坂野 悠凪,川端 日向子,谷口 千尋,井出 優奈
犬飼 悠真,青野 大輔,原 怜史,米谷 充弘,米田 隆,前田 哲生,太田 邦雄
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学生による教育システム開発 ―
医療系学生と医療機関・指導医を結ぶプラットフォームの構築―
…業天 一生,重森 春花,高木 豊大,高阪 雄也,重永 悠希,高桑 修
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学生のオンラインテュトーリアルに対する認識
…村瀬 要,大井 海人,大島 尚己,外山 慧,川上 ちひろ
早川 佳穂,西城 卓也,今福 輪太郎
医学教育各賞 第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
名古屋大学医学生の在学中および卒業後における学会発表や論文作成に関する調査
…和田 遊太,宮良 紋奈,岡崎 研太郎,高橋 徳幸,末松 三奈,葛谷 雅文
医学教育各賞 第54回大会 医学教育アカデミー賞
最優秀賞
患者視点VRで学ぶ手指衛生の重要性(看護師ラウンド編)
…大塚 勇輝,副島 佳晃,萩谷 英大
医学教育各賞 第54回大会 医学教育アカデミー賞
優秀賞
糖尿病劇場:インスリン導入篇
…岡崎 研太郎
医学教育各賞 第54回大会 医学教育アカデミー賞
優秀賞
研修医に襲来した最強の難題!鑑別困難な患者さんを救え!
…愛知医科大学病院研修医「卒研.」制作委員会,髙橋 美裕希
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
【巻頭言】
切実な健康の社会的決定要因としてSOGI(性的指向・性自認)に関する教育と配慮を
…武田 裕子
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
【座談会】
1. 医学・医療者教育に求められるSOGIへの配慮
~トランスジェンダー当事者医学生の語り~
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
2.SOGI に関する基礎知識,国内外の卒前医学教育の状況
…吉田 絵理子
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
3.卒前教育-東京医大の取り組み
…青木 昭子
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
4.コメディカル養成におけるSOGI教育の実践と展望
-社会福祉士・作業療法士を対象にして-
…中西 純,松本 武士
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
5.LGBTQ+に関する学生主体の教育の実践報告
…時田 隆成,新田 紗也,矢野 晴美
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
6.卒後研修・CME にじいろドクターズの取り組み
―臨床に携わる医師向けLGBTQに関するヘルスケア学習プログラムの紹介―
…吉田 絵理子,金久保 祐介,久保田 希,坂井 雄貴,山下 洋充
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
7.にじいろリハネットの取り組み
…松本 武士,中西 純,園田 敦子
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
8.筑波大学における学生への配慮の取り組み紹介
…高屋敷(堀内) 明由美,河野 禎之
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
9.カナダ・マギル大学における性的指向と性自認をめぐる公正性,多様性,包摂性(EDI)の取り組み
…武田 詩織
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
10.「SOGI」に配慮できる医療者として
~まるっとインクルーシブ病院の実装プロジェクトの取り組み~
…金 弘子
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
11.順天堂大学医学部附属順天堂医院の取り組み:多様性は力
…武田 裕子,岡田 綾,川﨑 志保理
特 集 「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
12.医療者,患者の枠を超えて伝えたい思い
…匿名希望
原 著 日本の看護系大学におけるInstitutional Research活動・業務の実態
…丹治 史也,南部 泰士,柿崎 真沙子,嶋谷 圭一,西本 大策,黒澤 昌洋
実践報告
―新たな試み―
ICTを活用した医学部初年次教育の実践報告
―オンラインハンディキャップ体験学修の試み―
…宍戸 史,豊島 かおる,有川 智博,宮坂 智充,佐々木 雅史
渡部 俊彦,伊藤 邦郎,米澤 章彦,大野 勲,中村 豊
掲示板
(書評・文献紹介)
「医学教育研究室の抄読会から」(連載第17回)
…種村 文孝,森下 真理子,木村 武司
掲示板
(意 見)
学生を含む多職種で医療者教育ジャーナルクラブから新たな多職種連携教育の実践へ
…三好 智子,猪田 宏美,園井 教裕,谷 真規子
掲示板
(文献紹介)
医学における人種差別:米国の医師養成課程で築かれてきた偏見について
…石川 和信
機関会員のページ 一般財団法人 新潟県地域医療推進機構魚沼基幹病院
Uonuma Kikan Hospital
…鈴木 榮一
機関会員のページ 国立病院機構 関門医療センター
National Hospital Organization Kanmon Medical Center
…吉野 茂文
機関会員のページ 広島医療生活協同組合 広島共立病院
Hiroshima Kyoritsu Hospital
…村田 裕彦
機関会員のページ 公益社団法人京都保健会 京都民医連中央病院
Kyoto Min-iren Chuo Hospital
…松原 為人
機関会員のページ 国立病院機構 長崎医療センター
National Hospital Organization Nagasaki Medical Center
…八橋 弘,長岡 進矢
機関会員のページ 新潟勤労者医療協会 下越病院
Kaetsu Hospital
…山川 良一
機関会員のページ 京都第一赤十字病院
Japanese Red Cross Kyoto Daiichi Hospital
…池田 栄人,福田 亙
第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Best Young Investigator Award
臨床研修医の労働時間は自習時間にどのような影響を与えるのか?:全国横断研究

長崎 一哉*1 西﨑 祐史*2 篠崎 智大*3 志水 太郎*4 山本 祐*5 鋪野 紀好*6
福井 翔*7 西口 翔*8 栗原 健*9 小林 裕幸*1 徳田 安春*10

How do duty hours affect self-study time among resident physicians in Japan? A nationwide cross-sectional study

水戸協同病院*1,順天堂大学*2,東京理科大学*3,獨協医科大学*4,自治医科大学*5,千葉大学*6,聖路加国際病院*7,湘南鎌倉総合病院*8,名古屋大学*9,群星沖縄臨床研修センター*10
第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
医学生にとっての他者とのかかわり: 質的・量的分析(特にテキストマイニング)を併用した再解釈

〇松本 暢平,朝比奈 真由美,小野寺 みさき,伊藤 彰一

Re-interpretation of involvement with others by qualitative(especially text mining)and quantitative analysis

千葉大学
第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
A LINE-based medical escape room to facilitate team skills in English during COVID-19

〇Maham Stanyon*1,2,3,及川 沙耶佳*1,色摩 弥生*1,諸井 陽子*1,安田 恵*1,青木 俊太朗*1,安井 清孝*1,Zunyi Tang*1,川井 巧*1,中村 光毅*1,2,大谷 晃司*1


福島県立医科大学・医療人育成・支援センター*1,福島県立医科大学・地域・家庭医療学講座*2,Department of Primary Care and Public Health, Imperial College, London, UK*3
第54回大会 優秀発表賞 (Young Investigator Award)受賞者紹介
Young Investigator Award
学生からの自由記述評価のテキストマイニングでわかった ポストコロナの動画教材・オンライン実習の価値

望月 圭,鈴木 享,鈴木 喜郎,中陦 克己

Text Mining of Students' Free-Comments Revealed Post-COVID Value of Video-Based Online Lab Practice

岩手医科大学医学部生理学講座
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Best Student Award
我が国における地域枠医学生及び卒業生の地域枠に関する認識

谷口 拓未*1,井上 理香子*1,末松 三奈*2,高橋 徳幸*2,岡崎 研太郎*2,大橋 渉*3,葛谷 雅文*4,前野 哲博*5

Investigating the perceptions of career development as the Japanese regional quota medical students and graduates

名古屋大学医学部*1,名古屋大学大学院医学系研究科地域医療教育学講座*2,愛知医科大学臨床研究支援センター*3,名古屋大学大学院医学系研究科発育・加齢医学講座*4,筑波大学医学医療系地域医療教育学*5
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学部学生による高齢者を対象としたラジオ番組を通じたフレイル予防効果の検討

上野 裕生*1,長内 忍*2,田中 友規*3,朝倉 舞実*4,臼井 瑛美*1,川口 菜々子*1,黒田 紳之亮*1,玉越 明日花*1,中村 諒*1,二階堂 龍雅*1,西川 瑛亮*1,野口 航太郎*1,藤原 和美*1,松田 奈々*1,三井 沙耶*4,美馬 明日香*4,渡邊 由桂*1,和田 悠里*1

Trials of prevention in frailty through radio program created by medical student for the elderly in the local community

旭川医科大学医学部医学科*1,旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野地域医療再生フロンティア研究室教授*2,東京大学高齢社会総合研究機構特任助教*3,旭川医科大学医学部看護学科*4
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
ACLS シミュレーションの評価・フィードバックにおける Virtual Reality(VR)の活用

加藤 敏明*1,服部 さくら*1,坂野 悠凪*1,川端 日向子*6,谷口 千尋*6,井出 優奈*1,犬飼 悠真*1,青野 大輔*2,4,原 怜史*2,米谷 充弘*3,4,米田 隆*4,5,前田 哲生*7,太田 邦雄*2

Utilization of Virtual Reality in evaluation and feedback of ACLS simulation

金沢大学医薬保健学域保健学類看護学専攻*1,金沢大学医薬保健研究域医学系医学教育研究センター*2,金沢大学附属病院研修医・専門医総合教育センター*3,金沢大学医薬保健学総合研究科未来型健康増進医学*4,金沢大学融合研究域融合科学系*5, 金沢大学医薬保健学域医学類*6,金沢大学附属病院救急科*7
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学生による教育システム開発 ―
医療系学生と医療機関・指導医を結ぶプラットフォームの構築―

業天 一生*1,重森 春花*1,高木 豊大*1,高阪 雄也*1,重永 悠希*1,高桑 修*2

Development of medical education system by medical students:a platform system to build encounter between healthcare learner and local medical institute

名古屋市立大学医学部6年*1,名古屋市立大学医学部医学・医療教育学*2
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
医学生のオンラインテュトーリアルに対する認識

村瀬 要*1,大井 海人*1,大島 尚己*1,外山 慧*1,川上 ちひろ*2,早川 佳穂*2,西城 卓也*2,今福 輪太郎*2

Medical students' perceptions of learning in online PBL tutorials:A qualitative study

岐阜大学医学部医学科*1,岐阜大学医学教育開発研究センター*2
第54回大会 優秀発表賞 (Student Award)受賞者紹介
Student Award
名古屋大学医学生の在学中および卒業後における学会発表や論文作成に関する調査

和田 遊太*1,宮良 紋奈*1,岡崎 研太郎*2,高橋 徳幸*2,末松 三奈*2,葛谷 雅文*3

Survey of scientific production of Nagoya University medical students

名古屋大学医学部医学科*1,名古屋大学大学院医学系研究科地域医療教育学講座*2, 名古屋大学大学院医学系研究科地域在宅医療学・老年科学*3
第54回大会 医学教育アカデミー賞
最優秀賞
患者視点VRで学ぶ手指衛生の重要性(看護師ラウンド編)

岡山大学学術研究院医歯薬学域総合内科学
大塚 勇輝,副島 佳晃,萩谷 英大

第54回大会 医学教育アカデミー賞
優秀賞
糖尿病劇場:インスリン導入篇

制作:岡崎 研太郎(NPO法人実践的糖尿病教育研究会)

第54回大会 医学教育アカデミー賞
優秀賞
研修医に襲来した最強の難題!鑑別困難な患者さんを救え!

制作:愛知医科大学病院研修医「卒研.」制作委員会
代表:髙橋 美裕希 愛知医科大学病院卒後臨床研修センター

「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
【巻頭言】
切実な健康の社会的決定要因としてSOGI(性的指向・性自認)に関する教育と配慮を

武田 裕子*

Foreword
SOGI issues need immediate attention in medical education as social determinants of health

Yuko Takeda*


*順天堂大学大学院医学研究科医学教育学,Department of Medical Education,Juntendo University Graduate School of Medicine
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
【座談会】
1. 医学・医療者教育に求められるSOGIへの配慮
~トランスジェンダー当事者医学生の語り~
1. How Can We Support Students with Various Sexual Orientation and Gender Identity(SOGI)
~Voices of Transgender Medical Students
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
2.SOGIに関する基礎知識,国内外の卒前医学教育の状況

吉田 絵理子*

要旨:
LGBTQの人々は日本においては可視化されにくい存在であり,社会の偏見や差別によりマイノリティ・ストレスに曝され,健康格差が生じている.医療従事者が多様なSOGIに関して学ぶことは,公平に医療を提供していくことに加え,DE&Iを達成する意味でも重要である.日本の医学部におけるLGBTQに関する教育は,米国・カナダに比べると劣っており,このテーマについて教えることのできる教員の育成,教育リソースの作成,医学教育の指針作成が急務である.
キーワード:SOGI,LGBTQ,卒前医学教育,国際比較

2. Basic Knowledge about Sexual Orientation and Gender Identity,
and the Status of Undergraduate Medical Education in Japan and Abroad

Eriko Yoshida*

Abstract:
LGBTQ people are less visible in Japan and are exposed to minority stress and health disparities due to societal prejudice and discrimination. It is important for healthcare providers to learn about diverse sexual orientations and gender identities to achieve DE&I, in addition to providing equitable healthcare. In Japan, education on LGBTQ topics in medical schools is poor compared to the U.S. and Canada, and there is an urgent need to train faculty to teach this topic, create educational resources, and develop guidelines for medical education.
Keywords: SOGI(sexual orientation and gender identity), LGBTQ, undergraduate medical education, international comparison


*川崎協同病院総合診療科,一般社団法人にじいろドクターズ, General Medicine Department, Kawasaki Kyodo Hospital, Nijiiro Doctors
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
3.卒前教育-東京医大の取り組み

青木 昭子*

要旨:
東京医科大学医学科は,2015年に医学科の2~4年生が医療専門職のプロフェッショナリズムを順次性をもって学ぶことを目的とした「医療プロフェッショナリズム」を開始した.2年生と4年生を対象に性の多様性,LGBTQや性分化疾患など性的マイノリティに関連する内容を講義している.2年生の授業はLGBTQの支援団体の代表と一緒に,4年生の授業は心の性と身体の性のギャップに悩む人たちの支援団体の代表である泌尿器科の医師で一緒に授業している.2021年度の授業を受けた4年生のレポートをまとめた.多くの学生がLGBTQについての学修は低学年から必要と考え,より能動的な学修を希望していた.授業の内容や方法を工夫し,より効果的な学修を考えていく必要がある.
キーワード:医学生,LGBTQ,プロフェッショナリズム

3. Lectures at Tokyo Medical University

Akiko Aoki*

Abstract:
In 2015, Tokyo Medical University launched Medical Professionalism for 2nd, 3rd, and 4th year medical students to study professionalism in a sequential manner. The lecture for the 2nd year students was taught together with a representative of LGBTQ support groups. The lecture for the fourth-year students was taught together with a urologist who was a representative of a transgender support group. In summarizing the reports of the fourth-year students who took the lecture in 2021, many students thought that learning about LGBTQ was necessary from the early grades and wanted a more active learning experience. It is necessary to consider more effective learning by devising class content and methods.
Keywords: Medical student, LGBTQ, professionalism


*東京医科大学八王子医療センターリウマチ性疾患治療センター, Department of rheumatology, Tokyo Medical University Hachioji Medical Center
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
4.コメディカル養成におけるSOGI教育の実践と展望
-社会福祉士・作業療法士を対象にして-

中西 純*1 松本 武士*2

要旨:
SOGI教育が実施されている医療・福祉専門職の養成機関は限られている.本稿では,社会福祉士・作業療法士の養成課程における試験的なSOGI教育を紹介する.SOGI教育のプログラムは性的マイノリティに関する基礎知識のほか,性的マイノリティの健康格差,マジョリティ特権論,社会的公正などで構成され,性的マイノリティが置かれている状況について構造的な理解を促した.教育実践により性的マイノリティに関する知識量の増加や当事者の存在への気づき(アウェアネス),知識の必要度などが向上・改善した.こうした卒前教育の取り組みが,将来の医療・福祉領域におけるSOGIに対する認識や態度を形成していくために重要である.
キーワード:社会福祉士,作業療法士,性的マイノリティ,SOGI,LGBTQ+,卒前教育,社会的公正

4. Pilot Education Programs Regarding SOGI for Social Worker Students
and Occupational Therapy Students

Jun Nakanishi*1 Takeshi Matsumoto*2

Abstract:
The number of medical and social work professional training schools that provide SOGI education is quite few. This paper introduces pilot SOGI education programs for social workers and occupational therapists. In order to improve understanding of the situations in which Sexual and Gender Minority(SGM) are placed, SOGI education programs have consisted of knowledge of SGM, health disparities among SGM, majority privilege theory, social justice theory, etc. Educational practices increased and improved the amount of knowledge about SGM, awareness of SGM existence, and the need for more knowledge. The Importance of pre-graduate education of SOGI for the medical and social work students was discussed.
Keywords: social worker, occupational therapist, sexual orientation & gender identity, LGBTQ+, pre-graduate education, social justice


*1 にじいろリハネット,ウィル訪問看護ステーション江戸川, Rainbow Network for Rehabilitation Specialists, WyL Visiting Nurse Station Edogawa
*2 にじいろリハネット,SexGenOTOS,平成医療福祉グループ医療法人社団大和会大内病院, Rainbow Network for Rehabilitation Specialists, International Network on Sexualities and Genders within Occupational Therapy and Occupational Science, Oouchi Hospital
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
5.LGBTQ+に関する学生主体の教育の実践報告

時田 隆成*1 新田 紗也*1 矢野 晴美*2

要旨:
医学部の臨床実習前の選択授業において,医学生が主体となってLGBTQ+の教育を導入した.授業では学生が講師役を務め,小グループ討論を実施した.共通の学びの場を持つ「学びの共同体」内で,同級生によるPeer-Assisted Learningによってアクティビティを用いた対話が効率よく行われたことで,LGBTQ+への理解を深めることができた.学生が主体となってカリキュラムを導入し,学生自らが講師となる授業形態は,LGTBQ+教育の方略として有用な可能性がある.
キーワード:性的マイノリティ,医学教育,ピア・ラーニング,英語教育

5. A Report on Student-led Education about LGBTQ+

Ryusei Tokita*1 Saya Nitta*1 Harumi Yano*2

Abstract:
Medical students took the initiative by introducing LGBTQ+ education in preclinical elective classes at their medical school. As instructors, they led classes focused on small group discussions in a common“learning community”setting. The Peer Assisted Learning between classmates promoted effective discussions in classroom activities, allowing students to deepen their understanding of LGBTQ+. Student-initiated action to introduce new content into the curriculum together with student-led classes may be a useful learning strategy in LGBTQ+ education.
Keywords: sexual minorities, medical education, peer-Assisted Learning, English education


*1 国際医療福祉大学医学部医学科 3年,International University of Health and Welfare
*2 国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター・感染症学, Center for Medical Education, International University of Health and Welfare,Department of Infectious Diseases
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
6.卒後研修・CME にじいろドクターズの取り組み

吉田 絵理子*1,2 金久保 祐介*1,3,4 久保田 希*1,坂井 雄貴*1,5  山下 洋充*1,6

要旨:
一般社団法人にじいろドクターズでは,卒後3年目以上の医師を対象に,所属機関で何らかの実践を目指すことを目標とし,6カ月間のLGBTQに関するヘルスケア学習コースを提供したので報告する.反転学習として,学習テーマに沿った映画や書籍にて事前学習を行い,集合型研修では講義だけでなくLGBTQ当事者との対話や,当事者が模擬患者役を演じるロールプレイを行い,毎回スモール・グループでの振り返りを行った.
キーワード:SOGI(sexual orientation and gender identity),LGBTQ,卒後医学教育,生涯教育/CME(continuing medical education)

6. Postgraduate Training and CME:Nijiiro Doctors Initiative
– LGBTQ Healthcare Training Course for Physicians

Eriko Yoshida*1,2  Yusuke Kanakubo*1,3,4 Nozomi Kubota*1
Yuki Sakai*1,5 Hiromitsu Yamashita*1,6

Abstract:
Nijiiro Doctors offered a six-month LGBTQ healthcare training course for physicians in their third year of post-graduate studies or above, with the goal of implementing practice at their institutions. In addition to lectures, the course included dialogues with LGBTQ individuals, role-plays in which the LGBTQ individuals played the role of mock patients and reviews in small groups in each session.
Keywords: SOGI(sexual orientation and gender identity), LGBTQ, postgraduate medical training, CEM(continuing medical education)


*1 一般社団法人にじいろドクターズ,Nijiiro Doctors
*2 川崎協同病院 総合診療科,General Internal Medicine, Kawasaki Kyodo Hospital
*3 亀田ファミリークリニック館山,Kameda Family Clinic Tateyama
*4 東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター 臨床疫学研究部
Division of Clinical Epidemiology, Research Center for Medical Sciences, The Jikei University School of Medicine
*5 ほっちのロッヂの診療所,Hotch-no-Lodge Clinic
*6 河北ファミリークリニック南阿佐谷,Kawakita Family Clinic Minamiasagaya
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
7.にじいろリハネットの取り組み

松本 武士*1,2 中西 純*3 園田 敦子*4

要旨:
にじいろリハネットは,SOGI(Sexual Orientation & Gender Identity:性的指向と性自認)に関心のあるリハビリテーション専門職の有志団体である.SOGIはリハビリテーションにおいて重要であるという共通認識のもと,さまざまな職種・領域のメンバーが集まった.2020年の団体設立以降,文献抄読会,オンライン研修会,養成校での教育など活動を展開してきた.リハビリテーションには全人間的復権という意味があり,さまざまなSOGIを持つ人が「その人らしく生きる」ことに専門職がいかに寄与するかを重視しながら,今後も活動を広げていきたい.
キーワード:リハビリテーション,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,LGBTQ+,SOGI

7. Rainbow Network for Rehabilitation Specialists(Nijiiro Rehab Net)

Takeshi Matsumoto*1,2 Jun Nakanishi*3 Atsuko Sonoda*4

Abstract:
Rainbow Network for Rehabilitation Specialists(Niijiro Rehab Net)is a voluntary organization of rehabilitation professionals interested in SOGI(Sexual Orientation & Gender Identity).
Members from various professions and fields have come together under the common understanding that SOGI is important in rehabilitation. Since its establishment in 2020, journal clubs, online training sessions, and education at schools have been conducted.
"Rehabilitation" means "total restoration of human rights". It is necessary to continue extending our activities, focusing on how professionals could contribute to people with various SOGI conditions so they may "live as they are".
Keywords: rehabilitation, physical therapist, occupational therapist, speech-language-hearing therapist, LGBTQ+, sexual orientation & gender identity


*1 にじいろリハネット,Rainbow Network for Rehabilitation Specialists
*2 SexGenOTOS,平成医療福祉グループ医療法人社団大和会大内病院,
International Network on Sexualities and Genders within Occupational Therapy and Occupational Science, Oouchi Hospital
*3 にじいろリハネット,ウィル訪問看護ステーション江戸川,
Rainbow Network for Rehabilitation Specialists, WyL Visiting Nurse Station Edogawa
*4 にじいろリハネット,介護老人保健施設ろうけん宮前,Rainbow Network for Rehabilitation Specialists, Geriatric Health Services Facility Rouken Miyamae

「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
8.筑波大学における学生への配慮の取り組み紹介

高屋敷(堀内) 明由美*1 河野 禎之*2

要旨:
筑波大学は,すべての構成員がLGBT等に限らず多様な個性を包摂して多様な能力を発揮できる大学を目指し,ヒューマンエンパワーメント推進局が中心となり,LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン2020年改訂版に沿って学生サポートを行っている.性別情報は担当教員など必要な者のみがアクセス可とするルールを適用し,情報を慎重に取り扱うよう教職員に促している.LGBT等に関する基本的な知識は必要であるが,同時に,LGBT等の学生を特別に扱うのではなく,多様な属性や特性を有する学生がいることを前提にすべての学生へ配慮するスタンスが重要であると考え,FD等の場で教職員にそれらを共有している.
キーワード:PRIDE指標,性別情報の扱い,unconscious bias

8. Introduction of Consideration for Students at University of Tsukuba

Ayumi Takayashiki-Horiuchi*1  Yoshiyuki Kawano*2

Abstract:
The University of Tsukuba aims to be a university where all members, not only LGBT but also everyone with diverse personalities, can share their abilities. The Bureau of Human Empowerment plays a central role in student support in line with the Basic Principles and Guidelines on LGBT+ Inclusion at the University of Tsukuba(2020 revision). Students’ gender information is accessible only to those who need it, such as teachers in charge. Faculty and staff are encouraged to handle information carefully. While basic knowledge of LGBT and others is necessary, it is also important to consider all students based on the premise that there are those with diverse personalities who are not LGBT, rather than treating LGBT and other students specially. We shared our opinions with faculty and the faculty development(FD)committee members at FD meetings.
Keywords: PRIDE-Index, attention to handling of gender information, unconscious bias


*1 筑波大学医学医療系地域医療教育学/医学群医学教育企画評価室,Department of Primary Care and Medical Education, Faculty of Medicine/ Division of Planning and Coordination for Medical Education, University of Tsukuba
*2 筑波大学人間系/ヒューマンエンパワーメント推進局, Institute of Human Sciences/ Bureau of Human Empowerment, University of Tsukuba
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
9.カナダ・マギル大学における性的指向と性自認をめぐる公正性,多様性,包摂性(EDI)の取り組み

武田 詩織*1,2

要旨:
本稿では,カナダを代表する大学であるマギル大学において,性的指向・性自認(SOGI)にかかわらず,あらゆる学生が安全な空間を確保できるように行っている取り組みを紹介する.これらは,公正性(Equity)・多様性(Diversity)・包括性(Inclusion)に対する大学の取り組みの一環として行われている.
キーワード:SOGI,公正性,多様性,包摂性,マギル大学

9. Equity, Diversity, and Inclusion Initiatives Regarding Sexual Orientation
and Gender Identity at Canada’s McGill University

Shiori Takeda*1,2

Abstract:
This paper introduces the initiatives taken by McGill University, one of Canada’s leading universities, towards equity, diversity, and inclusion(EDI)to ensure a safe space for students of all sexual orientations and gender identities(SOGI).
Keywords: SOGI, EDI, Gender, Inclusivity, McGill University


*1 早稲田大学国際教養学部2年,Waseda University School of International Liberal Studies
*2 マギル大学教養学部交換留学プログラム,McGill University Faculty of Arts Student Exchange Program
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
10.「SOGI」に配慮できる医療者として
~まるっとインクルーシブ病院の実装プロジェクトの取り組み~

金 弘子*

要旨:
筆者は,2020年10月より,有志メンバーとともに「まるっとインクルーシブ病院の実装プロジェクト」を始めた.その目的は,“だれもが安心して過ごせる”医療機関を実装することである.現在の主な活動は,SOGIに配慮できる医療者として医療機関で取り組めることを見えるカタチにすることである.本稿では,その取り組みを支援するための資料「実装支援ツール」の内容とその使用実績,具体的な取り組みについて記載する.本稿が,多忙な臨床現場で働く医療従事者のみなさんにとって,SOGIに配慮した取り組みを始めるきっかけとなり,SOGIに配慮した安心して過ごせる医療機関となることを願う.
キーワード:性的少数者,社会的弱者,臨床能力,保健医療サービス,外来治療,受付係

10. LGBTQ-friendly Healthcare Provider
-friendly healthcare providers’ project for creating a more inclusive hospital-

Hongja Kim*

Abstract:
In October 2020, we started the "Marutto Inclusive Hospital Implementation Project" with volunteers. The purpose of the project is to create a medical institution where "everyone can feel at ease.” Currently, the main activity of the project is to make visible what medical institutions can do as SOGI-conscious healthcare providers. This paper describes the contents of the "Implementation Support Tool," a resource to support such efforts, the results of its use, and specific actions. We hope that this report will serve as a catalyst for healthcare professionals working in busy clinical settings to begin SOGI-conscious initiatives, and to make their medical institutions LGBTQs-friendly and safe.
Keywords: sexual and gender minorities, vulnerable populations, clinical competence, delivery of health care, outpatient clinic, reception desk


*鳥取大学医学部社会医学講座環境予防医学分野,Division of Environmental and Preventive Medicine, Department of Social Medicine, Faculty of Medicine, Tottori University
「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
11.順天堂大学医学部附属順天堂医院の取り組み:多様性は力

武田 裕子*1 岡田 綾*2 川﨑 志保理*3

要旨:
順天堂大学医学部附属順天堂医院(1051床)では,2021年5月に「SOGIをめぐる患者・家族・職員への配慮と対応ワーキンググループ」を立ち上げた.2023年2月現在,300名を超える「アライ」が生まれ,様々な部門で多様なセクシュアリティの患者が不安なく受診し治療を受けられる環境づくりを進めている.こうした取り組みは病院内にとどまらず,大学の他の部門にも広がり,医学部では医学生への適切な配慮や卒前教育の充実をもたらしている.少人数形式のSOGIセミナーにおいて,患者の立場からの体験や要望を直接に聴く機会を得ていることが,理解を深め行動の変化につながっている.
SOGIへの配慮は,一人ひとりに向き合ってその思いを汲み取ることから始まる.それはどの患者の対応でも求められる.本稿では,順天堂医院において具体的にどう取り組みを進めてきたかを紹介する.
キーワード:SOGI,多様性,diversity,大学病院,順天堂大学

11. Diversity is Strength: Creating a Safer Environment at Juntendo University Hospital

Yuko Takeda*1 Aya Okada*2 Shiori Kawasaki*3

Abstract:
Juntendo University Hospital(1051 beds)set up a working group focusing on SOGI(sexual orientation and gender identity)in May 2021. To date, more than 300 staff members play a rale as ally members in rarious hospital departments  to promote a safer environment for patients of all SOGI. This initiative has been spreading to the medical school and other parts of the university to ensure a safer space for everyone. Providing hospital staff opportunities to meet with LGBTQs people in person at a SOGI seminar seems to bring a transformative impact on the participants.
Understanding a patient’s background is imperative to provide better care for any patient. This article illustrates how we facilitate the process of enabling hospital staff to support patients with various SOGI.
Keywords: SOGI, university hospital, Juntendo University


*1 順天堂大学大学院医学研究科 医学教育学,Department of Medical Education,Juntendo University Graduate School of Medicine
*2 順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部,Department of Nursing,Juntendo University Graduate School of Medicine
*3 順天堂大学医学部附属順天堂医院 医療安全推進部,Center for Patient Safety,Juntendo University Graduate School of Medicine

「SOGI(性的指向・性自認)」に配慮できる医療者の育成
12.医療者,患者の枠を超えて伝えたい思い

匿名希望(38歳,トランスジェンダー男性,コンサルタント)

要旨:
一トランスジェンダー当事者によるライフストーリーです.トランスジェンダーが決して遠い世界の存在ではなく,同じ日本で生活をしている同じ人間であること,一方で,理解や制度が十分でない中で抱える課題や感じてきたことを,このライフストーリーを通じて知ってもらいたいと思い書きました.
幼いころから自らのセクシュアリティを親にさえも隠さざるを得ない状況の中で生活してきた当事者にとって,カミングアウトやトランジションがどのような意味を持つのかをお伝えしたいです.そして,社会が変わりゆく中で,漸く本当の自分を生きられるようになってからも,当事者にとって医療にはいくつもの大きな障壁があることを,医療者育成に取り組む読者にお知らせしたく,当事者の目線で記載しています.
キーワード:トランスジェンダー,トランジション(性別移行),性別確認,性別適合手術,カミングアウト,健康格差

12.Invitation for the journey to the world of togetherness

Anonymous(38 years-old consultant)

Abstract:
This article is an account of a trans individual to share with the audience that transgender people are not a myth but ordinary humans living in Japan.I illustrated the real emotions and challenges a transgender person faces in a society that lacks sufficient understanding and support,including adequate legal and healthcare systems.I also want to tell readers what "coming out" and "transitions" mean to those who have had to hide their sexuality from a very young age,even from their parents.
Our society has been changing.However,there is still a number of enormous barriers in healthcare for someone who underwent gender-affirming therapy and finally started to live as their true self.I sincerely hope medical educators training future health professionals will recognize the hardships to improve the situations.
Keywords: transgender, gender transition, gender affirmation, gender-reassignment surgery, coming out, health disparity

日本の看護系大学におけるInstitutional Research活動・業務の実態

丹治 史也*1 南部 泰士*2 柿崎 真沙子*3 嶋谷 圭一*4 西本 大策*5 黒澤 昌洋*6

要旨:
背景:看護系大学のIR活動・業務の実態,IR組織の担当項目と他の看護系大学と比較したい項目の差を検討した.
方法:看護系大学48校・424名を調査対象とした.
結果:回答者116名のうち51名(44.0%)が「IRの名称・役割ともに知っている」,82名(70.7%)が「IR組織がある」に該当した.IR組織の担当項目と比較したい項目ともに教学関連が多く,入学志願者・卒業生調査では比較したい項目での割合が高かった(p<0.05).
考察:看護系大学ではIR組織の設置が先行し認知度が低く,また現状の分析項目と他大学と比較したい項目にはギャップがあるため,各大学でIRの共通理解を図ることが課題である.
キーワード:Institutional Research,看護系大学,看護学部,実態

Actual Conditions for Institutional Research Activities and Operations
in Japanese Nursing Universities

Fumiya Tanji*1 Hirohito Nanbu*2 Masako Kakizaki*3 Keiichi Shimatani*4
Daisaku Nishimoto*5 Masahiro Kurosawa*6

Abstract:
Introduction: This study aims to examine the actual conditions of Institutional Research(IR)activities and operations and explore the differences between the items analyzed by the IR organization and those that nursing faculty members would like to compare with other Japanese nursing universities.
Method: We conducted a questionnaire survey among 48 nursing universities in Japan(424 instructors)in December 2020.
Results: Of the total 116 participants, the number of participants who responded to being aware of both the name and role of IR and having an IR organization in their universities was 51(44.0%)and 82(70.7%), respectively. Teaching-related items ranked high in both the items analyzed by the IR organization and those that nursing faculty members would like to compare with other nursing universities. For the survey of admission applicants and graduates, the degree of the desire to be compared with other nursing universities was higher than that of being analyzed by the IR organization(p<0.05).
Discussion: Although a greater number of IR organizations are being established, awareness of these remains low within Japanese nursing universities. Additionally, there are differences between the items analyzed by the IR organization and those that nursing faculty members would like to compare with other Japanese nursing universities. Therefore, the goal is to achieve a common understanding of IR activities and operations at each nursing university.
Keywords: institutional research, nursing university, nursing, actual condition


*1 日本赤十字秋田看護大学看護学部,Faculty of Nursing, Japanese Red Cross Akita College of Nursing
*2 東京医療保健大学和歌山看護学部,Wakayama Faculty of Nursing, Tokyo Healthcare University
*3 名古屋市立大学大学院医学研究科,Nagoya City University Graduate School of Medical Science
*4 千葉大学予防医学センター,Center for Preventive Medical Sciences, Chiba University
*5 鹿児島大学医学部保健学科看護学専攻,Department of Nursing, School of Health Sciences, Faculty of Medicine, Kagoshima University
*6 愛知医科大学看護学部,Aichi Medical University College of Nursing
ICTを活用した医学部初年次教育の実践報告
―オンラインハンディキャップ体験学修の試み―

宍戸 史*1 豊島 かおる*1 有川 智博*1 宮坂 智充*1 佐々木 雅史*1
渡部 俊彦*2 伊藤 邦郎*2 米澤 章彦*2 大野 勲*1 中村 豊*1

要旨:
東北医科薬科大学医学部では患者中心の医療と地域医療の現状と課題を理解するために1年次前期に「早期医療体験学修」の授業を設け,ハンディキャップ体験を実施している.最近2年間はコロナ禍のために対面での実施が困難となり,オンラインによる擬似体験学習に切り替えて行った.学生の感想を用いた振り返りを行った結果,対面実施とオンラインではそれぞれ異なる教育効果があり,オンライン模擬体験学修において対面実施以上の教育効果が期待できる一面も明らかとなった.2021年度に実施した本取り組みは,今後ICTを活用した医学教育の実践を考える上で示唆に富むものとなったため,ここに報告する.
キーワード:ICT,初年次教育,オンライン授業,ハンディキャップ体験

Practical Report of the First-Year Experience Medical Students Using ICT: Trial of Online Disability Simulations

Fumi Shishido*1 Kaoru Toshima*1 Tomohiro Arikawa*1
Tomomitsu Miyasaka*1 Masashi Sasaki*1 Toshihiko Watanabe*2
Kunio Itoh*2 Akihiko Yonezawa*2 Isao Ohno*1 Yutaka Nakamura*1

Abstract:
Tohoku Medical and Pharmaceutical University, Japan, offers “Early Exposure to Medical Practice” in the first semester for first-year medical students to learn about patient-centered care as well as the real-world conditions and issues faced in community medical practice. Owing to the COVID-19 pandemic during the past two years, we planned and implemented online training, including some disability simulations, which mostly aimed to prevent the spread of infection. The students who completed these training courses reported that the online training had certain advantages over hands-on training;the two activities implemented were not only effective in preventing infection but also had other benefits that only an online environment could provide. Herein, we report the results and some of the merits of these practices in 2021.
Keywords: ICT, first-year experience, online classes, disability simulations


*1 東北医科薬科大学医学部医学教育推進センター,
Center for Medical Education, Faculty of Medicine, Tohoku Medical and Pharmaceutical University
*2 東北医科薬科大学薬学部薬学教育センター,Pharmaceutical education Center, Faculty of Pharmaceutical sciences, Tohoku Medical and Pharmaceutical University
「医学教育研究室の抄読会から」(連載第17回)

種村 文孝*1,2 森下 真理子*1,2,3 木村 武司*2,4

『現代スピリチュアリティ文化論-ヨーガ,マインドフルネスからポジティブ心理学まで』
「第1章 現代スピリチュアリティ文化の歴史と現在-対抗文化から主流文化へ-」
伊藤雅之 明石書店 2021年


*1 京都大学大学院医学研究科医学教育・国際化推進センター,
Medical Education Center. Graduate School of Medicine.Kyoto University
*2 名古屋大学大学院医学研究科総合医学教育センター.
Center for Medical Education. Graduate School of Medicine.Nagoya University
*3 京都保健会仁和診療所,Ninna family clinic
*4 名古屋大学医学部附属病院卒後臨床研修・キャリア形成支援センター,
Center for Postgraduate Clinical Training and Career Development. Nagoya University Hospital
学生を含む多職種で医療者教育ジャーナルクラブから新たな多職種連携教育の実践へ

三好 智子*1 猪田 宏美*2 園井 教裕*3 谷 真規子*4


*1 岡山大学学術研究院医歯薬学域総合内科学くらしき総合診療医学教育講座,Department of General Medicine;Kurashiki Educational Division, Academic Field of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences, Okayama University
*2 岡山大学病院薬剤部,Department of Pharmacy, Okayama University Hospital
*3 岡山大学学術研究院医歯薬学域医療教育センター,Center for Education in Medicine and Health Sciences, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
*4 岡山大学学術研究院医歯薬学域麻酔・蘇生学,Department of Anesthesiology and Resuscitology, Graduate School of Medicine Dentistry and Pharmaceutical Sciences Okayama University
医学における人種差別:米国の医師養成課程で築かれてきた偏見について

石川 和信*1,2


*1 特定医療法人舟山病院総合内科,Department of General Internal Medicine, Funayama Hospital
*2 福島学院大学福祉心理学科,Fukushima College for Sincerity
一般財団法人 新潟県地域医療推進機構魚沼基幹病院
Uonuma Kikan Hospital

鈴木 榮一(病院長)

国立病院機構 関門医療センター
National Hospital Organization Kanmon Medical Center

吉野 茂文(特命副院長・統括診療部長)

広島医療生活協同組合 広島共立病院
Hiroshima Kyoritsu Hospital

村田 裕彦(院長)

公益社団法人京都保健会 京都民医連中央病院
Kyoto Min-iren Chuo Hospital

松原 為人(院長)

国立病院機構 長崎医療センター
National Hospital Organization Nagasaki Medical Center

八橋 弘(院長)
長岡 進矢(教育研修管理運営部長)

新潟勤労者医療協会 下越病院
Kaetsu Hospital

山川 良一(院長)

京都第一赤十字病院
Japanese Red Cross Kyoto Daiichi Hospital

池田 栄人(院長)
福田 亙(副院長)

第56回日本医学教育学会大会

一般社団法人 日本医学教育学会 リーフレット

J-STAGE

医学教育情報館 MEAL

認定医学教育専門家資格制度

一般社団法人 日本医学教育評価機構(JACME)

▲ TOP