医学教育学会監修『医療プロフェッショナルワークショップガイド』
 本書は医療人教育の指導者を育てるワークショップ開催をサポートするために出版されたものである.ワークショップ参加者のための教材としてまとめられているが同時にその教材の背景となる概念や由来についても解説を加え,ワークショップのタスクフォース(ファシリテータ)にも使えるガイドブックを目指した.わが国では医学生や研修医の指導にあたる教員や医師に対するワークショップが長く開催されてきたが,今や薬剤師,歯科医師の教育など医師以外の医療系のプロフェッショナル教育にもニーズが広がっている.そこで本書名は,医療系のプロフェッショナルの指導者養成を目指して『医療プロフェッショナル ワークショップガイド』とした.

 ワークショップ自体は,理論や概念より,まず参加してはじめて体験することが重要である.ワークショップにはじめて参加する方は,本書をディレクターや主催者の指示に従って活用していただきたい.本書の内容はむしろ,一度ワークショップに参加した後の方がわかりやすい.

(「本書出版の目的」より)

【目次】

◆はじめに◆

  • 本書出版の目的/本書出版の背景/本書の構成/本書の使い方

◆解説編◆

  • カリキュラムプランニングへの道
    • ワークショップ
    • スモールグループ討議
    • KJ法(文殊カード法)
    • グループダイナミックス(集団力学)
    • アイスブレーキング
    • ワークショップで頻用される医学教育用語
  • 目 標
    • カリキュラム
    • 学習のプロセス
    • 目標設定の意義
    • 目標
    • 目標の分類体系
    • 目標の分類演習
    • カリキュラム立案の計画図
    • 個別行動目標のもつべき性格“RUMBA”
    • 目標記述のための動詞
  • 方 略
    • 方略(卒前版)
    • 方略(卒後版)
    • 学習方法と学習目標分類(Taxonomy)の関係
    • 学習のピラミッド
    • “SPICES”モデル
  • 評 価
    • プレ評価演習
    • 教育評価
    • 教育評価の原則
    • 形成的評価と総括的評価
    • 形成的評価と総括的評価の特徴
    • 教育評価の方法
    • 評価方法と学習目標分類(Taxonomy)の関係
    • 知識の評価方法
    • 技能,態度・習慣の評価方法
    • 評価が持つ属性
    • ポスト評価演習
  • 改革へ向けて
    • 2次元展開法
    • 組織内で問題を発見し解決するプロセス
    • 改善に対する抵抗と方策
    • 総合プレ・ポストアンケート
    • 第 日目の評価
    • ワークショップ総合評価

◆開催準備編◆

  • ワークショップ開催へのロードマップ/ワークショップの企画
  • ワークショップの運営/ワークショップ開催後の処理
  • 参考
    • ワークショップ関連文書サンプル
    • プログラム
    • 第○指導医養成講習会参加者・スタッフ名簿
    • 第○回 ○●のためのワークショップ —参加者募集のお知らせ—
    • 第○会 臨床研修指導医養成講習会に参加予定の皆様へ —ご案内
    • 会場レイアウトの例
    • 準備文房具のサンプル

【特別割引】
10冊以上まとめて購入される場合、割引があります。(注文シートのPDFが開きます)

<正誤表>